今朝、カラー専門店に髪を染めに行った。白髪がすぐ出てくるのでしょっちゅう染めないといけないからリーズナブルで助かる。予約は、ネットから行った。その他希望でチェックボックスがあった。
□特にこだわらない
□楽しく話したい
□なるべく静かに過ごしたい
私は、なるべく静かにに過ごしたいにチェックを入れた。雑誌とかいろいろ読みたいし。あまり話しかけられたくない方だ。担当の人は必要最小限しか話してこないから、とてもよかったんだけど2つ隣の席の女性がうるさい。美容師さんが何を話しかけてもバカウケして大きな声で笑う。
「今日どんな感じで?」
「だーーははははっー!!どんな感じでも!おまかせ!だーーははははっー!」
酔ってんのか??
インナーカラーがどうのこうの言ってる。
「うん、そんな感じでー!だーーははははっー!」
耳をつんざくような笑い声。うるさい。何がおかしいんだ。意味がわからない。パー子か?パー子は品がある。なんか品のない笑いだ。ただただうるさい。異常なテンションだ。居酒屋とかならいいけど、TPOわきまえよーや。他にお客さんいるんだから。
なんの会話かもうとにかくずーっとバカ笑いしてる。バカ笑いっていうか、バカなのか。チラッとみたら、これ以上ないくらい普通の主婦だった。40前半といったところ。
「うちの上の子の学校で〜……(延々と爆音でしゃべる)だーーははははっー!」
「下の子がこのまえ〜 あっははははっ〜」
しゃべった後、必ず耳をつんざくような笑い声をはさんでくる。本当にうるさすぎる。自分で笑ってるけど話、全っ然おもんないし。
子供いるんだ。こんなお母さん絶対嫌だ。明るいの範疇超えてますしー。場の空気よめてませんしー。旦那さん疲れないのかな。「ただいま〜」て家入った瞬間、このテンションでこの大声…考えただけで疲れそうだ。家では違うのかな。
私のカラーが終わって、髪を流しにシャンプー台に移動する時にもう一度チラッと見た。
なかなか、いかつめの金髪カラーが入ってる……んー。インナーカラーっていうかHISASHIやん。GLAYのHISASHIやん。半分だけ金髪みたいな。顔と服装は超普通の主婦なのに……逆にいかつい。
ヤバい。目を合わせたらだめだ。ちょっと怖い系かも。「何迷惑そうな顔してんねん!おいコラ〜!」なんて言われたら大変だ。こわい。こわい。ちょっと口角を上げて穏やかな表情を作ってみた。でも、すぐ顔にタオルをすぐかけられたので意味がない。なんて変な想像してたら知らない間に終わってた。
結局、チェック入れたのに、全然静かに過ごさせてもらえなかった。
年をとってきてから、大きい声や大きい音が苦手になってきた。更年期の症状のひとつなのかな……
ひと昔前までは、自分も飲みに行ったら大概、ハイテンションでうるさかったくせに。よくこんなことが言えたものだと思うけど……
ストレスが溜まって、帰りにTSUTAYAで本を爆買いしてしまった。まだ読んでない本いっぱい家にあるのに……
明日から読書強化週間。